■春秋苑 : 交通のご案内
●小田急線生田駅から徒歩10分!
・小田急線生田駅の線路を横断する道(読売ランド駅側です)を、生田歩道橋の信号機を背にするかたちで南へ進んでいただき、西三田団地の信号機を右折してください(角にセブンイレブンがございます)。
右折後、少し進んだ最初の曲がり角を左折して進めば、左手に本園「春秋苑」がございます。
※ また、生田駅北口「JAセレサ川崎」前からは春秋苑送迎バスも運行されているため、ご来園の際には是非ご利用ください。
(お彼岸、お盆などの行事時期には乗り場が臨時乗り場(南口バスロータリー)に変更となる場合がございます。当日の乗り場は改札の向い側、宝くじ売り場上部の「春秋苑看板」にてご確認いただけます。 )
●東名高速道路「川崎I.C.」から5キロの好立地
インター下車後、左折して西へお進み頂き、「清水台」の信号機を右折してください(デニーズやマルエツが目印です)。
右折後2つめの信号機(長沢の信号機)を通過後、最初の曲がり角を左折し、突き当ったら右へ。
右折後最初の信号機(西三田団地)を左折 (角のセブンイレブンが目印です)。
曲がって最初の左折路を再び左折、少し進むと壁面案内看板のある左側が本園です。
●三軒茶屋方面から来園される場合
・世田谷通りを町田方面へお進み頂き、生田の駅前を通り過ぎたら、「生田歩道橋」の信号機を左折してください。
小田急線の線路を越えた先の「西三田団地」の信号機を左へ。
(角のセブンイレブンが目印です)。
曲がって最初の左折路を再び左折、少し進むと壁面案内看板のある左側が春秋苑となります。
■春秋苑墓地ご購入データ
春秋苑にて墓地をご購入なされた数多くの方は、川崎市をはじめとした近隣にお住まいの方とともに東京都狛江市・世田谷区・大田区・目黒区など小田急沿線エリアなど東京都民の皆様も大変多く春秋苑をお選び頂いております。
また、春秋苑内の葬斎場にて数多くの著名人の法要が行われ、実際に多くの有名人の皆様がお墓に埋葬されております事。そして、日本で最初の宗教不問公園墓地を言われるネームバリューもあり、上にあげましたエリア以外からも大変広い範囲からお客様が来苑なされております。