■気になる緑ヶ丘霊園(津田山)の倍率:一般墓所
・平成18年度
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
資格ⅡのF・H-1は70歳以上、F・H-2は70歳未満の方が対象。
6㎡の資格Ⅰ(有骨区分)の募集は落選回数により申込み枠が異なりました。
(4㎡:資格Ⅰ E区分) 86か所募集 (倍率7.37倍)
(4㎡:資格Ⅰ B-2区分)3か所募集 (倍率2.00倍)
(4㎡:資格Ⅱ F-1区分)3か所募集 (倍率113.50倍)
(4㎡:資格Ⅱ F-2区分)3か所募集 (倍率61.91倍)
(6㎡:資格Ⅰ G区分) 68か所募集 (倍率2.42倍)
(6㎡:資格Ⅰ B-3区分)2か所募集 (倍率1.50倍)
(6㎡:資格Ⅱ H-1区分)8か所募集 (倍率65.60倍)
(6㎡:資格Ⅱ H-2区分)10か所募集 (倍率32.90倍)
・平成19年度
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
資格ⅡのF・H-1は70歳以上、F・H-2は70歳未満の方が対象。
6㎡の資格Ⅰ(有骨区分)の募集は落選回数により申込み枠が異なりました。
(4㎡:資格Ⅰ E区分) 10か所募集 (倍率55.00倍)
(4㎡:資格Ⅰ B-2区分)13か所募集 (倍率2.00倍)
(4㎡:資格Ⅰ C-2区分)2か所募集 (倍率1.00倍)
(4㎡:資格Ⅱ F-1区分)3か所募集 (倍率288.33倍)
(4㎡:資格Ⅱ F-2区分)3か所募集 (倍率190.00倍)
(6㎡:資格Ⅰ G区分) 19か所募集 (倍率9.63倍)
(6㎡:資格Ⅰ B-3区分)2か所募集 (倍率1.50倍)
(6㎡:資格Ⅰ C-3区分)2か所募集 (倍率1.00倍)
(6㎡:資格Ⅱ H-1区分)3か所募集 (倍率155.33倍)
(6㎡:資格Ⅱ H-2区分)3か所募集 (倍率107.67倍)
・平成20年度
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
資格ⅡのF・H-1は70歳以上、F・H-2は70歳未満の方が対象(20年度は一括)。
6㎡の資格Ⅰ(有骨区分)の募集は落選回数により申込み枠が異なりました。
(4㎡:資格Ⅰ E区分) 9か所募集 (倍率61.44倍)
(4㎡:資格Ⅱ F-1・F-2区分)2か所募集 (倍率592.5倍)
(6㎡:資格Ⅰ G区分) 10か所募集 (倍率19.9倍)
(6㎡:資格Ⅱ H-1・H-2区分)3か所募集 (倍率315.00倍)
・平成21年度
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
資格ⅡのF・H-1は70歳以上、F・H-2は70歳未満の方が対象(21年度は一括)。
6㎡の資格Ⅰ(有骨区分)の募集は落選回数により申込み枠が異なりました。
(4㎡:資格Ⅰ E区分) 19か所募集 (倍率31.37倍)
(4㎡:資格Ⅱ F-1・F-2区分)4か所募集 (倍率287.50倍)
(6㎡:資格Ⅰ G区分) 17か所募集 (倍率13.71倍)
(6㎡:資格Ⅱ H-1・H-2区分)4か所募集 (倍率154.75倍)
・平成22年度
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
(4㎡:資格Ⅰ E区分) 12か所募集 (倍率38.92倍)
(4㎡:資格Ⅱ F区分) 3か所募集 (倍率282.67倍)
(6㎡:資格Ⅰ G区分) 17か所募集 (倍率13.71倍)
(6㎡:資格Ⅱ H区分) 4か所募集 (倍率65.71倍)
・平成23年度
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
(6㎡:資格Ⅰ G-1区分) 22か所募集 (倍率22.86倍)
(6㎡:資格Ⅰ G-2区分) 28か所募集 (倍率7.43倍)
(6㎡:資格Ⅱ H区分) 5か所募集 (倍率279.6倍)
・平成24年度
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
(4㎡:資格Ⅰ E-1区分) 8か所募集 (倍率54.63倍)
(4㎡:資格Ⅰ E-2区分) 9か所募集 (倍率17.67倍)
(6㎡:資格Ⅰ G-1区分) 9か所募集 (倍率23.11倍)
(6㎡:資格Ⅰ G-2区分) 11か所募集 (倍率6.36倍)
(6㎡:資格Ⅱ H区分) 5か所募集 (倍率269.80倍)
・平成25年度 抽選日:平成26年(2014年)1月21日(火)
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
(4㎡:資格Ⅰ E-1区分) 15か所募集 (倍率30.27倍)
(4㎡:資格Ⅰ E-2区分) 20か所募集 (倍率9.85倍)
(4㎡:資格Ⅰ F区分) 8か所募集 (倍率143.5倍)
(6㎡:資格Ⅰ G-1区分) 11か所募集 (倍率15.36倍)
(6㎡:資格Ⅰ G-2区分) 13か所募集 (倍率4.92倍)
(6㎡:資格Ⅱ H区分) 5か所募集 (倍率114.4倍)
昨年に比べて区画数も若干増えその分倍率も減りましたが、やはり狭き門というイメージが残りました。
・平成26年度 抽選日:平成27年(2015年)1月27日(火)
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
(4㎡:資格Ⅰ F区分) 14か所募集 514人応募(倍率36.71倍)
(6㎡:資格Ⅰ G-1区分) 6か所募集 160人応募(倍率26.67倍)
(6㎡:資格Ⅰ G-2区分) 17か所募集 126人応募(倍率7.41倍)
・平成27年度 抽選日:平成28年(2016年)1月26日(火)
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
(4㎡:資格Ⅰ) 23か所募集 738人応募(倍率32.09倍)
(4㎡:資格Ⅱ) 5か所募集 877人応募(倍率75.40倍)
(6㎡:資格Ⅰ) 1か所募集 59人応募(倍率59.0倍)
(6㎡:資格Ⅱ) 1か所募集 127人応募(倍率127.0倍)
・平成28年度 抽選日:平成29年(2017年)1月31日(火)
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
(4㎡:資格Ⅰ) 8か所募集 620人応募(倍率77.5倍)
(4㎡:資格Ⅱ) 2か所募集 626人応募(倍率313.0倍)
(6㎡:資格Ⅰ) 8か所募集 179人応募(倍率22.38倍)
(6㎡:資格Ⅱ) 2か所募集 257人応募(倍率128.5倍)
・平成29年度 抽選日:平成30年(2018年)1月23日(火)
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
(4㎡:資格Ⅰ) 13か所募集 567人応募(倍率43.46倍)
(4㎡:資格Ⅱ) 3か所募集 581人応募(倍率193.33倍)
(6㎡:資格Ⅰ) 12か所募集 210人応募(倍率17.5倍)
(6㎡:資格Ⅱ) 2か所募集 252人応募(倍率126倍)
・平成30年度 抽選日:平成31年(2019年)1月22日(火)
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
(4㎡:資格Ⅰ) 24か所募集 583人応募(倍率24.29倍)
(4㎡:資格Ⅱ) 6か所募集 616人応募(倍率102.67倍)
(6㎡:資格Ⅰ) 16か所募集 147人応募(倍率9.17倍)
(6㎡:資格Ⅱ) 4か所募集 205人応募(倍率51.25倍)
・令和元年度
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
(4㎡:資格Ⅰ) 21か所募集 406人応募(倍率19.33倍)
(4㎡:資格Ⅱ) 6か所募集 442人応募(倍率73.67倍)
(6㎡:資格Ⅰ) 20か所募集 150人応募(倍率7.5倍)
(6㎡:資格Ⅱ) 6か所募集 208人応募(倍率34.67倍)
・令和2年度
資格Ⅰは有骨区分、資格Ⅱは一般区分。
(4㎡:資格Ⅰ) 60か所募集 455人応募(倍率7.58倍)
(4㎡:資格Ⅱ) 15か所募集 435人応募(倍率29.0倍)
(6㎡:資格Ⅰ) 60か所募集 151人応募(倍率2.52倍)
(6㎡:資格Ⅱ) 15か所募集 251人応募(倍率16.73倍)
■緑ヶ丘墓地(川崎市営霊園)交通のご案内
●電車でも下車徒歩5分!
・JR南武線「津田山駅」から、徒歩約5分の好立地。
・JR南武線「久地駅」より徒歩約10分
お車のない方や運転に自信のないかたでも安心して来園可能です。
その他、 第三京浜道路「京浜川崎.IC」より車で約10分
●墓所脇まで車で入れます
お車でお越しの場合は、墓所のすぐ脇まで入ってこれるため、お足もとがご不安な方でも、来園が容易です。